2010年01月30日

●仮閉鎖

につき、Twitterにいます。

2008年06月18日

●放置し過ぎた…

mixiに逃げてました…。
そろそろPcパーツ関連を更新しますんでしばしお待ちを…。

2007年12月13日

●3870 PCS 512MB GDDR4が出たそうな

RADEON HD 3870のzerothermのファン付きが発売に。

「Radeon HD 3870」初のオリジナルファン採用モデルがPowercolorから!
http://ascii.jp/elem/000/000/092/92495/


…これも2pinなんだろうね。('A`)
3850PCSがウルサイのも2pinなのが原因だし。

3pinなら回転数制御出来たのだけど…
コスト削減のためか、制御できない2pin仕様。
おかげさまで常時フル回転ですよ。
勘弁してください…。orz

こんな事ならHD3870を普通に買えば良かった、と後悔中。
まぁ、きっと3870も買うと思うのだけどね。(゚∀゚)

2007年12月02日

●ATi RADEON HD3850 PCS

ずーっと待っていた512MB版が終に出た!
と、某スレで聞いたので昼過ぎにアキバへ行って確保してきた。
買ったのはPowerColorの『ATi RADEON HD3850 PCS』。

「Radeon HD 3850」搭載カード初のメモリ512MBモデルはいきなりOC/2スロット仕様で!
http://ascii.jp/elem/000/000/089/89078/

外観。
HD3850 PCS box


開封してみた。
HD3850 PCS


何が惹かれたって…
・3万円以下で今の性能約二倍
・PowerPlay機能で低消費電力
・DX10.1対応

って御託は良いので早速ベンチを取ってみた

ベンチ名: X1950Pro : HD3850PCS
FMO   : 15743  .: 15852
3DMark06: 4743   : 7180
FFbench : 6204   : 5983
ゆめりあ: 38564  .: 53838

ドライバは両方ともCatalyst7.11

結果から言うと…
ゆめりあと3DMark06以外はCPUベンチなので大差なし。
と言うかCPUがボトルネックになっている事を実感…。orz
早くQ9450出ないかなぁ…。
と言うわけでこれから遊び倒してくるお!(゚∀゚)


しかしここで問題が。
…ウルサイ。
…ファンがフル回転のまんまだ。(;´Д`)

で、GPUClockが勝手に下がるはずなのに、下がらん。
2D、3D共に720/1800から変化無し。
…どうもPowerPlayが働いてない様子。
付属CDのドライバを使用しても変化無しときた…。
どうしたものか…。

ATi OverDrive

2007年11月19日

●UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1

買ってきたUMAX(略して、馬)はmemtest86+を10週させてもNo error。
TranscendのJetRam(略して、虎羊)は1GB(512Mbit*8*両面)でCL6。
馬の方は2GBと実装容量が2倍なのだがElpida純正チップを採用。
噂の70nmルールな1Gbit*8の両面で2GBと言う訳だ。
お陰様で電圧盛り無しのネイティヴCL5なのだそうで。

UMAX CAS Latency


でも…やっぱり4GBの壁はデカイわけで。('A`)
せめて3.5GB近くは認識して欲しかったなぁ…。


UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1


『UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1』
DDR2-800(PC2-6400),2GB,5-5-5-18
32bitの限界に挑戦する人。
64bitの世界に飛び込む人。
それぞれにお勧めの一品でございます。

2007年11月04日

●コミケdeうわぁ…('A`)

今日は休日出勤なり。
とてもポカポカした陽気の中、寒いサーバルームに篭る仕事ですよ。
以前に書いた通り、テープ交換してベリファイ掛けるだけ。
中学生にでも出来る簡単な、やりがいの無い仕事ですよ。
実働20分も無いのに3時間近く拘束されると言う…。

仕事先が都内某所の某大学。
16時前にあがったのでアキバにいると言うNochi氏に連絡。
その後、すぐにコンタクトし…改装したと言う「某所」でお茶を飲む。

…お皿を持つ手が震える様がその…怖かった。(;´Д`)
…お茶のお湯をこっちに掛けないでくれ、と祈るのは久しぶり。

メモリとVGA(主に8800GT)を物色し、日も暮れたので解散。
実家へ寄って親から頼まれた簡単な仕事をし、今に至る。


「某所」でのお茶を飲んでる時でも話題になったが…
どうやらコミケの当落がオンラインからわかるらしい。
これも日記に書いたけど…今回は仕事で年末が潰れる可能性が高い
と言う事で受かると地獄しかないので出来れば落選希望。(;´∀`)
…しかし、帰宅して気が付いた。

『受付確認ハガキが無い』

コレがないと受付番号がわからない罠。
即座に全ての怪しい場所をひっくり返しての、家宅捜索を実施。
捜索開始から一時間弱、見事に発見。
シュレッダーの側にある「シュレッダーに掛けるもの」コーナーにて発掘。
危うくシュレッダーにかけられるところだったようだ…。(;・∀・)
そして…冷や汗を垂らしながら、検索する…と…
 
 
 
 
 
月曜日 西地区 “ゆ”ブロック 27b  に配置されています。
 
 
 
 
 
…全戦全勝の記録更新だぜ。('A`)b

嗚呼、糞ったれ…。orz
もう逃げられない…。
一応、やれるだけはやってみよう、と思う…。
ダメなら他の方、特に落ちた方にチャンスを回そうと思う…。

2007年10月29日

●NW-S718F

散々iPod nanoと迷った挙げ句、『NW-S718F』を選択。

ヤマダが1000円ばっか安かったが、黒の在庫が無いと抜かしやがる。
赤が黒っぽいくて人気と言うが、何かデキっつか塗りがちゃちい。
仕方が無いので在庫してた隣のビックで黒を購入した。
ダメ元で「隣で1000円引いてた」と言ったらあっさりと1500円引き。
さらにシリコンケースも1000円引き。裏に何かあるのかね…。


で、昨日は半日掛けてデータ転送してたわけで。
…iTunesの方が使い勝手とレスポンス良いとかどんだけ〜。('A`)
ジャケット設定しても一緒に画像を転送してくれないし。
っつか転送速度遅杉だろ、常考。

お陰様で寝る時間が遅くなっちまった…。('A`)

さて、皆様も気になる音質。
まずは付属の(安っぽい)ノイズキャンセルなイヤホンで通勤してみた。

音は…高温と低音を強調するいわゆるドンシャリ系。
DSEEとクリアステレオをONにするとより強く聞こえる。
ノイズキャンセル(以下NC)だが、最初は以外と使える感じだった。
が、ときたまホワイトノイズのような妙なノイズが入る…。
そして何よりも…音漏れまくり。('A`)
イヤピースもしっくり来ないから装着感が宜しくない…。

で、帰宅時にイヤホンをShureのSE210に変えてみたら…

NCいらないね、やっぱり。(´・ω・`)
やはりShureの遮音性はかなり良い感じでございますた。
付属イヤホンに最適化されてる、と言う割にはShureでも綺麗に聴こえる…。
しかしDAPの出力が上がったせいか、今まで聴こえなかった音が…
SE210の不得手な部分が気になり出してきた希ガス。
これはSE430以上を考えろ、と言う啓示なのか…?(;´Д`)

とりあえずSonicStageがマジで巨大な糞な事以外は満足。
でも、操作はやっぱりiPodの方が楽だなぁ…。