●モノ売るってレベルじゃねーぞ!
PS2の「ひぐらしのなく頃に」、が。
アキバにパーツ漁りに逝ったついでに買ってみようか、
と思い立ったモノの…
全く手に入らず。(´・ω・`)ショボーン
ソフマップやアソビット、ヨドバシはおろか
メディアランドでも売れ切れとか…珍しい。
まぁそのうち普通に入手できるようになるから
それまでは未プレイソフトでも楽しむとしますか…。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2007年01月 | メイン | 2007年03月 »
PS2の「ひぐらしのなく頃に」、が。
アキバにパーツ漁りに逝ったついでに買ってみようか、
と思い立ったモノの…
全く手に入らず。(´・ω・`)ショボーン
ソフマップやアソビット、ヨドバシはおろか
メディアランドでも売れ切れとか…珍しい。
まぁそのうち普通に入手できるようになるから
それまでは未プレイソフトでも楽しむとしますか…。
R600 delayed again(The Inquirer)
ATI’s First DirectX 10 Chip Slips into Q2 2007.(X-bit labs)
上記のサイトでゴシップとして書かれていた記事だが…
AMD(ATI)の次世代GPU「R600」のリリースが延期? (4Gamer.net)
4gamerにまで書かれてしまうようでは信憑性が高いとしか言い様がない…。
しかし、4gamerの見方として65nmプロセスで製造とのお話しがあるので
そんなに悪い方向に見なくても良いかもしれない。
しかし…Q2(第2四半期)にnVidiaは8900シリーズを出す可能性が高いわけで
少なくとも8800シリーズの3割増しの性能で見積もるとすると
R600が霞んでしまうと言う事態になってしまうわけで。
それこそ65nmプロセスで高クロック&低消費電力で勝負しないとならない。
ATi、もといAMD…CPUでもIntel相手に逆境に立たされているのに
GPUでも逆境に立たされるとかこれはもう災難としか言い様が無い。(;´∀`)
まぁ、穿った見方をすればQuadなAgenaとセットで買う事を考えると
そんなに悪いプランでも無い、かも…知れない。
■6570万脱税、同人誌漫画家「品川かおるこ」を起訴(読売新聞 - 02月21日 20:51)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070221i513.htm
「NANA」が腐女子最大手なのは知っていたがやっぱりやっていたか。
一時はコミケットプレスの表紙絵描いたりと
重火器持込必須のCUT・A・DASHと並ぶ有名どころがねぇ…。
2ちゃんではパクりまくりトレースしまくりと晒し上げられ
各方面から叩かれ放題だった希ガスるのだけど。
それも「有名税」だと思っていたら徴収されてしまいまして。
と言うか、コレは他のサークルも出てくるのでは無いかね?
ゲーム会社所属で会社経由で申告してるとは言え…
どこぞの原画家さん達も気を付けないと、ねぇ?(;゚∀゚)
これを切っ掛けに国税(マルサ)が同人に目を向けているのは
ほぼ、確実だろうし、ねぇ?
確定申告始まったし、自首するなら今のうち?
追記:
cha-niさんがIRCで曰く
(cha-ni) そりゃぁ、税金1Mも取れないところよりは100M近く取れるところからとった方が効率的wwww
あぁ、確かにねぇ。
あそこの販売物の多さと値段設定は少し恐ろしいモノがあったし。
まぁ、J○KER・T○PEも似たようなものなのですが。(゚∀゚)
っつか、次は西m(ry
それはもうこれしかない。
PS3のCellに65nm版が出るその日。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070130/127140/
ソニーがPS3のコストダウンに着手,「65nm世代の製造技術でCellの量産を開始した」
既に量産が開始されてる模様で
先日のISSCCでは65nmのダイがIBMより公開に。
と言う事は消費電力が下がり、大きさも小さくなる、のかな?
もっとも、値段はCell以外にも大きな要因があるわけで。
Blu-Rayのコストが下がらん事には何とも言えない…。
何せ、Blu-Rayだけで$200はすると言う。
売れば売るほど儲かるWiiやXbox360と違って
売れるだけ大赤字になるPS3に取ってコスト削減とは
絶対に避けて通れない道と言うか運命…。
まぁ、個人的には…薄型PS2の大きさになって欲しいが
妥協して初期型PS2並の大きさと消費電力で我慢したいと思う。
そんな今日この頃。
IntelのCore2 DuoにボコボコにされまくっているAMDですが
今年の夏は2年前の如く再びIntelをボコボコにしてくれそうな予感。
AMDがクアッドコア「Barcelona」の詳細を明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0214/kaigai336.htm
基本的な拡張方法はCore2と同じ方向のようで。
ただ、電力制御はConroeじゃなくてMeromに近い方を取るみたい。
QuadなのにDualと同じTDPに収められるのはそのお陰だそうで。
IntelのClovertownとの比較で40%速いらしいので期待上昇中。
で、ATiっつかAMDのR600は…
何か消費電力が240Wとか言われて大変な事に。('A`)
まぁnVidiaのGeForce8800GTXも220Wだから大差無いと言えば
そう大差無いかも知れないのだけど…。
海外サイトでは早速、ベンチマークのスコアが載り始めたのだけど…
http://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=129035
上記のソースが「2ちゃんねる」。
しかも書き込んだのはただの「荒し」。
ネタを鵜呑みにするなよ…。(;´Д`)
まぁ…真実はCeBitまで御預けでですよ、と。
敢えて最新のネタに釣られるなら…
恐らく、物理的に機能が削減されているX2800XLに期待。
消費電力もそれなりに削減されているだろうし。
それにどうやらR600からCPUの様に電力制御を始めるらしい。
C'n'QやEISTのような事を勝手にBIOSレベルでやるそうな。
まぁ…nVidiaの方は7800の頃からやってるようですが。(;´∀`)
http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/
>発売日 : 2007年3月22日(木)発売予定
まだだそうです。('A`)
あー…イリヤDSも積まれてるし。
逆裁2もまだ途中だし。
…これはもうダメかも知れんね。
通勤中にDSしてる人見るけど、俺には真似出来ないね。
立ちっぱなしでDSなんて怖くて出来ないし。
座っても最大で15分しか座れないし。
15分じゃ進んだうちに入らんしね。
やっぱりゲームを始めたら1時間は動けんのですよ!
って言う自分も、もうダメな証拠かも知れない。
ダメ自分はレーザーで焼かれてしまえ!('A`)ノ
気が付いたら明日を残すのみだけどな('A`)b
最近の休日の過し方は如何にして寝るか。
これに尽きる。
…平日の睡眠時間が4-5時間レベルに落ちてきてるので
週末に寝貯めしないと中々ペースを戻せない。
本当は平日に7-8時間は寝たいのは山々だが
そうは問屋が卸さないと…。
ドラえもんの道具に(劇場版の銀河超特急辺り?)
「1分の睡眠が1時間に相当するクスリ」
ってのがあったが、あるなら服用したいなぁ。
がんばって現実にしてくれないかね。
1分で30分でもせめて10分の効果でもいいから!
むしろ、出来たらノーベル賞決定。マジで。
ITmedia :ネットから長文が消えたいくつかの理由
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/05/news015.html
これを読んでいて思い当たる節が幾つか。
書かれる文章を読者が見えやすい様に改行していると、
どうしても縦長になりがちなのは皆様もお分かりでしょう。
かと言ってそのまま改行無しなんてのはありえないし。
書く以上は読んでもらう事を意識するワケで
結局、載せる情報量を減らすしかなくなってしまうワケだ。
そう考えると、英語圏の人間はそこら辺に対して
余り気を使わなくて済むと言うのは羨ましい限りだ。
以上は文章が見難い、と言う観点から。
もう一つが…長い文章を読みたがらない人間が増えたという事。
技術的な文章に慣れている人間に取って、長文は読んで当然。
IntelやAMDの技術を扱った記事はやたら長い、なんてのは
自作をしてる人間には、それが当然であり周知の通りなワケで。
全部読まないとアーキテクチャなんて理解出来ないしね…。
そこで出てくるのが「はてなダイアリー」だ。
概要はITmediaを読んでもらうとして…
気になる情報を「Post-it」の如くリンクを張るのみ。
主張は「気になる」と言う事だけ。便利だねー。
とは言っても、書く人は書いてるわけだ。
やねうらお氏とか。(落差デカイけど)
単にその落差が大きい「ツール」と言うわけで。
で、自分は…と言うと、どちらかと言うと長文寄りだろう。
最近は短く書こうと努力してるけど大体「竜頭蛇尾」。('A`)
短い文章で意思が伝えられるように努力しようと思う…。
ぶっちゃけ日常でも必要な能力だと思うし…ね。
昨日の続き。
・文字コードの差による誤動作
まぁ良くあるミスで、初期設定のままだとEUC-JPで読み込んでしまい
文字化けとエンコードエラーの嵐ですよ、と。
shift-jisでイロイロしてる皆様は今後も気を付けましょう。
と言うか…全部EUC-JPで統一してしまえばいいんだけどね。(;´Д`)
過去の遺産があるとイロイロとメンドクサイのよね…。
・カラム幅の調整不足による誤動作
デフォルトのままだとカウンターが右カラムからはみ出してしまう。
ブラウザによっては文字と重なったり、左のカラムへ移動してしまったり。
そこでこうした不具合が起きないように計算しながらCSSを書き直さなければならない。
それも複数のエンジンで見たりと面倒な事この上ない作業…。
以前もこれが面倒でMTのversionをあげる事を敬遠していたのではあるが
セキュリティ問題が起きたとなるとそれはまた別のお話なワケで。
カラム幅以外にもちょこちょこ書き直さないといけなかったりするのでね…。
と言うわけで、復旧までに掛かった時間は二日間。
1000個以上のファイルのUPとDeleteを繰り返してたら
さくらサーバからFTPへのアクセス規制をされてしまったりとトラブルが続き…。
カラム幅弄りやMTタグ編集とかもう苦痛の極みでございます。
やっぱりversionが大きく上がる時以外はもアップグレードやんね。('A`)
Movable Type 3.21をMovable Type 3.34に更新してみたわけだが…
もうイロイロと問題が発生して大変だった。(;´Д`)
問題を洗い出してみると…
・Upgrade時のDatabase不整合
・Database消去による引継ぎ情報消滅
・文字コードの差による誤動作
・カラム幅の調整不足による誤動作
他にもあったんだろうけど…これくらいは出てきたような。
そもそもアップグレードという行為自体が恐ろしいワケで。
MTで無くとも、ActiveDirectoryにしろwindows 2003 Serverにしろ
新規で入れてしまった方が楽な事には代わりはない。
・Upgrade時のDatabase不整合
最初の問題はMT3.21とMT3.34ではDBの扱いが違う故に起こるそうな。
MT3.21->3.34へアップグレードを行った後、テンプレートページへ進むと
You can't nest bracket groups, in: .......
near there via MT::L10N::ja, as used at lib/MT.pm line 917
と言うエラーが表示されてしまう。
MT3.34->3.21へ戻してみてもダメ。
今度はアップグレード時にDBの一部を3.34仕様に変更されてしまったので
MT3.21では不整合を起こしてしまった、と言う訳だそうで。
解決策はDBの消去。
・Database消去による引継ぎ情報消滅
DB消去を実行したら今度はユーザ情報が失われてしまい
どうやら締め出されてしまったようで…。
解決策は、新規インストール。。。
続く
疲れたとです…
今日はここまで…