« 2005年05月 | メイン | 2005年07月 »

2005年06月30日

●ねんがんの・・・

Socket939のM/Bを手に入れたぞ!

モノはASUSのA8N SLI Premium

お値段23480円と最安値に千円強を足したくらい。ちょっと高かったかな。
…だってアキバ探したけどどこにも在庫が無くて仕方なかったんだもん。(´・ω・`)


ついでなんで全部揃えてしまおうと揃える事にした。

HDD:Deskstar 7K250 HDS722525VLSA80
Mem:Super-T PC3200 CL3 1GB×2本
Drive:Pioneer DVR-A09-BK
他にFDD等々。


いざ、組み立て! 
…といきなりCPUクーラー実装で作業中断。

XP-120のデカヒートシンクが、なかなかリテンションにはまってくれない…。(;´Д`)
垂直に押してても埒が明かないのでシンクを斜めにしてから片方を引っ掛け
もう片方を水平に戻した後ドライバーで引っ掛けてみた。
CPUにモロに不自然な方向で力が加わるので((((;゚Д゚))))ガクブルモノですた。

装着後、いざ見てみるとそのデカさが身にしみる…。

一通り組み上げたのでスイッチをポチっとな。
…一発で起動成功。一発で、と言うのは久々。
だいたい電源が〜、メモリが〜、VGAが〜とかで起動してくれないのがいつも。
それが、なんと一発ですよ。
かなりホッとする一瞬。(´∀`)


ってところで力尽きたのでOSインスト作業はまた後日。
っつか (´・ω・) 忙シス

2005年06月28日

●と言う訳で

SAMSUNGのSyncMaster912Tを44600円でお買い上げ〜。

アキバに寄ったついでに買ったのだが…思ったより重くて困った。('A`)
なので帰りは自転車を駐輪場に放置して徒歩で家路に。

いざ、家に帰って設置…またここで問題が。

スペースがない。(´Д`;)

YAMAHAのスピーカー、YST-M45Dがこんなところで邪魔になろうとは…。
あと積み上げた未使用、使用済み含めた各種メディアがこれまた邪魔。
移動始めたら小規模な雪崩が連続して発生。
弱り目に祟り目。orz

なんとかして雪崩れたタワーを積み上げなおして再設置。

おぉ…これが「ねんがんのデュアルモニター」か。
19インチと15インチのバランスの悪さがこれまた…。

しかし画像が無いのが残念…。
やっぱりデジカメを買っておくべきだったなぁ、富もう今日この頃。

使ってから気がついたが…応答速度25msは少し遅いかなぁ…。
早く金貯めてOD搭載の液晶を買う事を決意しますた。

2005年06月26日

●近々…

19インチの液晶モニタを買おうかとイロイロ思案している。
samsungのSyncMaster912TかBenQのFP91E、もしくはNANAOのM190。


-SyncMaster912T-
アキバで46,000円代とお買い得。
高コントラストを売りにしてるが本当はどうだか…。
気にしないで動画そこそこならコレはアリか?


-FP91E-
OD搭載で5万を切ると言う、頭一つ抜け出るTFT。
だが、所詮BenQ。使い勝手が微妙な希ガス。
しかも取り扱い店舗が少ないことこの上ない…。


-M190-
パネル自体はサムソンとの共同開発と言う事で「独自基盤」と銘打っている。
OD搭載で動画良し、静止画良しといい事尽くめ。
…だが、やはりネックなのはダントツに高いそのお値段。マジ高杉。


で、912TかFP91Eに収束しそうな希ガスる…。

2005年06月24日

●Athlon64X2 4400+ キタ━━(゚∀゚)━━!!

4400kita.jpg
デーーーーーン、と。


本日の午後15時くらいだろうか?
予約を入れておいたソフマップから入荷の電話が来た。
もちろん、連絡を貰えたのに放置とかありえない。
業務終了後、スーツのままアキバへGO!!!

その成果がコレである。


で、まだマザボを用意してません。('A`)
HDDも決めてません。
CPUクーラーを水冷にするかXP-120にするかも決めてない。
メモリもOC仕様にするかも未定。

ケースだけは星野金属のALTIUM X S-TUNE S-Blackが家に届いた。
デカイ、割には軽くてビックリ。
流石、総アルミと言ったトコロか。

明日、明後日と買いに行く時間無いので組むのは来週に延期と。(´・ω・`)
…速く組んで性能を堪能したい。

2005年06月23日

●散財報告

実は、先週の19日にソフマップでAthlon64X2 4400+リテールを予約済みでした。
しかも全額前払いで
だって…5%のポイント付くって言われたら誰だって…アレ?(゚∀。)

お値段
Athlon64X2 4400+リテール:71,800円 (3,590point還元)


その翌日、気になってアキバを歩いて立ち寄ったソフマップでVGA3%引きセールが。
ふと手にした玄人志向のPCI急行版X800XL。
GOLDパッケージだから品質はもちろん”◎”だ。
しかも結構な確率で2.0nsなメモリを搭載してるようでOCが狙える! そうな。
懐には先日の5%+Alphaのポイントと現金が。

玄人志向のX800XL、お買い上げ
即決でした。

玄人志向のX800XL(PCI_express):35,444円-3,590point使用


またまたその後日、友人とケースの話しをした時に出たケースがTSUKUMOに置いてあった。
星野金属のALTIUM X S-TUNE  だ。
その昔は同等のケースでも3万以上したのにそれが今では叩き売られてる、との事。
で、それがオンラインよりも安いお値段で出ている。
ちなみにSilverは残念ながら完売との事。
…銀ギラも嫌いでは無いけど、個人的に黒が欲しかったので即購入。
ケースを持ち帰るのはアホくさいので配送手続きを取って貰った。

星野金属のALTIUM X S-TUNE S-Black :15,980円+1,050円(配送量)


総計:120,684円

2005年06月22日

●Athlon64X2 続編2

809 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/06/22(水) 00:22:56 ID:aHfBAyqK
ドスパラX2 4400初回分発送25日からになってる・・・
もうだめぽ・・・orz

Athlon64 X2祭ダヽ(゚∀。)ノ参 AMD雑談スレ207都市スレより


…たぶん、ソフマップも同じだろう…。orz


まぁ、猶予が出来たと思えば、ほら!


んなわけない、と。('A`)

2005年06月21日

●Athlon64X2 続編

19日に意気揚々とAthlon64X2 4400+を注文したわけだが…


どうやら巷では22日入荷は絶望らしい。orz

現に電話来ないし…。
AMDの営業さんは「来週には入荷できる」と言っていたが…大丈夫だろうか…?

まぁ、こちらも当分組む時間すらないわけだが。('A`)
それ以前にケースもM/Bも何も用意してないし。

ボチボチ揃え始めますか…。

2005年06月19日

●Athlon64X2 終に…?

昨日のエントリーの最後の方で触れた「Athlon 64 X2発売記念イベント」。
日本AMDの社長が直接聖地アキバに来るくらいだからかなりの熱の入れようなんだろう。
参加してる時は「ふーん(´_ゝ`)」って感じだったが…。

最近、バックグラウンドで作業をしながら表でプレゼン資料の動画を作るなどの
CPUに負担のかかる作業をする事が多くなってきたのでPC買い替えを検討していた。
やはりHTではもう誤魔化しようがなくなってきたようだ。
去年買ったPentium4の3.0CGHz(Northwoodコア)も時代遅れのようだし
それ以前に3Dゲームでのパフォーマンスが悪い。
フレームレートが稼げないのでイライラが積るばかり。

そこで、次なるPCにはAMDのAthlon64を採用しようと考えていたわけだ。
SanDiegoの3700+かVeniceの3800+を念頭に考えていたが…
HTが無い分、どうも並列作業が苦手との情報が。
シングルコアにそこまで期待するのも酷かなぁ…とは思っていたがやはり気になる。


そんなところに「Athlon64 X2」の発表、そして発売。
…正直、迷ってしまった。

買うとなると最低でも4200+で66,200円は飛んでいくのである。
4000+よりも高いが周波数は0.2MHz低いのに。キャッシュも半分だし。
4400+だと3700+が2個載っている状態でお値段は3700+の1.87倍。

迷った。

迷いに迷った。


結局、こうなってしまいました。

4400.jpg

気が付いたらデビットカードをレジに通してました。
丁度この日のソフマップでは5%を還元中だったのでそれもあったのだろう。
兎に角、動機が欲しかっただけ…か。


もう知りません。(゚∀゚)
後は野となれ山となれ。


で、モノはいつ来るのかは…誰も知らない…。orz

2005年06月18日

●RADEON 9800Pro UltimateEdition、逝去する

王大人「死亡確認!」(AA略


…ってふざけてる場合じゃなかった…。

タイトルどおり、我がRADEON9800Pro UltimateEditionが逝きました。
享年1年と一ヶ月でした。

予兆はあった。
ゲームをしてるとまれにデスクへの復帰時に画面にゴミが入っていた。
しかし、再起動をかけると直っていたので気にもしなかった。
気温が上がってくると見られたのでケースファンを増設してエアフローを増加させたりした。
フロントにも用意して風回りを良くしてみたりした。

ある日、ゲームをしてたら画面が酷いことになっていた。こんな具合に
これはイケナイと思い、すぐに電源を切り冷やすことにした。
ある程度冷やして電源を入れてみた。

いつものように、直っていた。
その日は疲れていたのですぐに寝ることにした。

そして翌朝…

BIOS画面からゴミが混じっていた…。orz

電源は入るとは言え、もうコレは半死状態、いわばゾンビだ。
このままではプレゼンも作れないので暫定的に9200SEを買ってきたが

…なんなんだ、このウスノロなグラボは…。
恐ろしいくらいの性能の低さにかなり引いてしまった…。('A`)

新PCの調達を急がねば…。


そういえば、グラボを調達するべくアキバに逝ったらイベントをやってまして。
AMDのAthlon64 X2の発売記念イベントだそうで。
詳細はインプレスアスキーアキバblogでも覗いて下さいな。(ぇ
私もひっそり参加してまして、クリーナーだけはゲトして参りました。
…ジャンケン弱いから何も貰えなかったのは言うまでも無い。(´・ω・`)

にしても日本AMD社長、デイビット氏の日本語上手かったな。
質疑応答にも日本語で答えるその心意気や良し!!!

2005年06月15日

●やべ…

更新できない書きかけのエントリーが溜まって行くって一体…。orz


今日中に書き上げよう…。

2005年06月13日

●OpenGLプログラミングガイド第2版[新装版]

研究の一環としてOpenGLを春先くらいから触っている。
なんでも、超音波画像診断装置からの情報を三次元で表すとか何とか。

…こんな書き方をしてると
「オマエ本当は研究内容を理解してないだろ?」
とか怒られそうだが書くと長ったらしくなるので目標だけを完結に表記した。
ぶっちゃけ目標が曖昧なので「なんでも、」と書いてみたワケで。

で、そのOpenGLだがネットの勉強サイトを中心にやってきたが…
この手のサイトを参考にすると大まかには捉えられるが細かい注文には答えられない。
例えば、マウスでクリックした座標にオブジェクトを表示しようとすると
取得した座標をどう処理すべきかなどの応用は難しいのだ。(Cが判る人には余裕だけど)

と言うわけで、いい加減本の一冊でも買うべ、と思い立って買ってきたのが
OpenGLプログラミングガイド第2版[新装版]
いわゆる、赤本である。
そのお値段、12600円(税込)。
プログラミング関係の本は基本的に何でも高いのだが…
郡を抜いて高ぇよ。('A`)
しかも…第2版で[新装版]を語っているのだから最新のコードなんだろう、とか思ったら大間違い。
…英語版はopenGL1.4対応版まで出てるのに、日本語はいつまで待ってもopenGL1.1のまま。
何と言う…この理不尽さ。('A`)
英語読めれば話しは変わるんだろうが…解説が英語は厳シス(´・ω・`)


と、色々と愚痴ったが案の定、研究室予算で落とせたので損害無し。(゚∀゚)
いざ使ってみると手元にあるのと無いのではなかり違う。
ネットでも調べられなくは無い内容だが図を使ったりしてもっとわかりやすくなっているので
かなり役に立つことが多い。と言うか安心できるのが一番か。

この本、節の終わりに必ずソースコードが載っかっているのだが
ぶっちゃけ打ち込むのは面倒だ! と言うマンドクセな人の為にソースコードが配布されている。
ソースコードはSGI社のftpサーバにアクセスしてダウンロードできるようになっていて
ftp://sgigate.sgi.com/pub/opengl/opengl/opengl1_1.tar.Z
上のアドレスにアクセスするよう書いてあるが…

…アクセスできない。(´・ω・`)
ハイパーリンクを張らないのはSleipnirだとIE巻き込んで落ちる危険性がある為。
それでも試してみたい勇者はどうぞ試してみて欲しい。

まぁ、初版が今から8年も前なので消えていても当然か、と言う事で
世界中のどっかしら誰かさんがミラーしてるだろう、とググるも…簡単には見つからない。
…最終的に見つけることが出来たが、結構探すだけでも手間である。

なので、ここはこのサーバーにおいてミラーしてしまった方がきっと役に立つだろう
と、勝手に思ったのでミラーリングする事にしました。


-こちら-中味はopengl1_1.tar.Zです。
*For OpenGL Programming Guide, Version 1.1
*(C)Silicon Graphics, Inc.


OpenGLプログラミングガイドを買ったはい良いがソースコードが見つからない…
と言う人がいたら是非役立てて欲しい。
本を買ってない人もダウンロードするのは良いけど、最終的に本の方を買ってね。
買って損をするモノでは無いですから。

…でも学生個人で買うには厳しいかなぁ…。(´Д`;)

2005年06月11日

●Movable Type 3.17-ja

最新版がリリースと言う事でVersionUPしてみた。
VersionUP方法もUpGradeファイルを展開した後上書きするだけなので簡単。

中味はセキュリティの強化だとか。
どこが変わったのか良くわからんが…
ぶっちゃけ今まで支障無かったからVersionUPする意味は薄かったかも知れない。

とは言え、万が一に備えるのはWEBにHPを公開する者の義務であると考えるので
その考えに則って行動に移してみたわけで。
しかしスパムメールの踏み台とか乗っ取りとか恐ろしい事も出来るんだなぁ…。

2005年06月10日

●いろいろと

Athlon64 X2を始めとしてKOTOKOの2ndアルバムも出てますね。


・Athlon64 X2 発売延期か?
どうやら1MBx2のToledoコアの歩留りが悪いみたいだ。
そんなところへ予約が殺到したので予約者全員に回せないので発売延期、と言う流れらしい。
4200+と4600+は18日に入荷見込みなので問題は無いとのこと。

…4400+をOCして5万円近くの価値を上げようとしてる人には結構深刻、らしい。(関連記事)


・KOTOKO 2ndアルバム 「硝子の靡風」
…相変わらずこの人は写真写り悪いよなぁ。(´Д`;)

と、言うのはさて置いて。
一年ぶりのアルバムを早速TSUTAYAで購入。っつか置いてあったのにビックリ。
で、聞いてみた。

「Re-sublimity」、「覚えてていいよ」はまだ一般販売のシングルだから良いとしても
…「β-粘土の惑星」はライブ限定CDに収録されてるヤツじゃん。('A`)
しかもまんま収録だし…少しは変えてくれYO…。

しかし、「Wing my Way」はまさにGJ!
これでカラオケで歌える曲が増えたってもんでしょ!(゚∀゚)
他にも「ため息クローバー」、「ささくれ」、「421-a will-」は結構いい感じ。
羽が聞ける曲が少なかったので今回は全体的によかった印象が高いかな。

DVDは羽、Re-sublimityよりかはマシなデキでした、っつか無難。

KOTOKO web

2005年06月03日

●更新停滞…

…。orz